ハニカムさくら
草加苗塚町
Honeycomb Sakura
ハニカムさくら
草加苗塚町
- 落ち着いた住宅街にあるフルリノベーション戸建のグループホームです。
- 最新の耐震と高断熱施工で安心快適に過ごせます。
- 菜園を行っていますので取れたて野菜が美味しく食べられます。
- 優しいスタッフと美味しい食事で心穏やかに過ごせます。
- バス停まで500m、そこから草加駅まで13分で着いちゃう便利な立地。
- ちょいとのぞけば、何でもそろう大型スーパーロヂャースが見える場所にあります。
ご利用案内
家賃
※家賃額は全て「特定障害者特別給付費や補助金」適用前の金額です
1 階 | 101号室 | 36,500円 | 日当たりの良い明るいお部屋 |
102号室 | 35,500円 | 小上り畳のあるプライベート空間 | |
2 階 | 201号室 | 37,000円 | 大容量クローゼット完備 |
202号室 | 36,500円 | 日当たりの良い明るいお部屋 | |
203号室 | 39,500円 | のんびりとした天窓のある広いお部屋 |
その他の費用
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | 10,000円 (15,000円夏季・冬季) |
通信費 | 1,000円 |
日用品費 | 4,500円 |
修繕積立金 | 1,000円 |
全ての合計 (家賃含む) | 72,000〜73,500円※203号室76,000円 (夏季・冬季77,000〜78,500円) ※「特定障害者特別給付費や補助金」適用後 |
※食費、水道光熱費、日用品費は定期的に差額返還いたします
よくある質問集
Q2.他のグループホームで体験支給決定をいただいているのでこちらでも使えますか?
A→体験用の支給決定が期間内であれば入居可能です。
他の事業所で出ているものなので期間が切れている可能性がありますので、ご確認よろしくお願いいたします。
※当グループホームとしてはあくまでも受給者証の支給決定期間が期間内であれば可能です。
Q3.体験日が決まったらどのような手続きが必要ですか?
A→体験入居前までに
①体験入居申込書へ記入していただきます。
②個別支援計画書(体験版)を作成させていただきます。
③重要事項説明書・契約書をご本人様に説明させていただき、サインと印鑑をいただきます(体験初日にコピーはご本人様にお渡し致します)
Q4.体験から本入居まで空くこと無く、入居が可能でしょうか?
A→もちろん可能でございます。
体験から本入居は連続していても問題ないです。イメージとしては下記となります。
例)
12月1日~12月3日まで体験利用
12月4日から本入居(※本入居契約書は4日付で結ばせていただきます)
Q5.他のグループホームを利用中だけども体験したい、受給者証の発行がまだだけども体験したい。
A→可能でございます。自発的に行動されたきっかけを尊重したいと思いますので、是非とも相談員様とご相談にいらっしゃってください。色々な諸事情がある方々がおりますので、私たちは応援させていただきます。
Q6.今いる他施設で食事に不満があります。ハニカムでの取り組みはどうですか?
A→健康と満足度を重視した食事構成にしています。
現在、栄養バランスが考えられた配給食と提携農家や自家栽培などから仕入れた安心の野菜を使った手作りのおかず、汁物などで構成された食事となっております。
また、月一度のお楽しみ夕食や季節のイベント食も行っています。
アクセス
〒340-0036 埼玉県草加市苗塚町50-18
お気軽にご相談ください
専任のスタッフがご利用にあたり不安な事やご不明な点にお答えいたします。お電話またはお問い合わせフォームからどんな事でもお気軽にお問い合わせください。